この夏最後のワークショップ、祭りずし作りに子どもも大人も大はしゃぎ!の顛末記、です

  • 2017.08.22 Tuesday
  • 20:00

この夏の“えんがわdeワークショップ”の締めは、当サロンのスタッフによる発案で実現したジュピのえんがわとして初めての食の試み、千葉の祭りずし作りでした。

酢飯やのり、巻き寿司の具など事前に用意しなければならないわけで、一応何名ぐらいの参加があるのか・・・実はあまり正確には把握していなかったのですが、いつも通りのあたって砕けろ!の精神でワークショップに臨んだスタッフ一同でした。さて、その顛末や如何に?

 

 

ワークショップ開始1時間前、作業用のテーブルを3か所用意して材料を配置し・・・(今振り返れば嵐の前の静けさとでも呼ぶべき静寂に包まれていました・・・)

 

 

大量?の酢飯もこれこの通り、出番を静かに待っています・・・

 

 

と言うわけで、いよいよワークショップの始まり!

この日の講師、我がサロンのスタッフが勝手知ったる名調子で祭りずしの由来から始まって作り方までを一通り説明中・・・です。

一方、我がサロンの代表はコマネズミのように助手を務めていました。

 

 

一斉に参加者の手が動き始めると、同時に口も動き始めて・・・

 

 

三つの島をコマネズミしているサロン代表!?

 

 

いよいよ一つ目の祭りずしができあがり・・・と言ってもまだその正体は謎ですが。

 

 

喧噪の中で、二つ目の祭りずしが形を成し・・・

 

 

子どもとママやおばあちゃんチームもヒートアップしています・・・

 

 

最近のはやりはピースではなく、どうやら猫手!らしい?

 

 

おっと、その正体や?・・・おお!!かあいいお花(基本の花とバラ)が姿を現しました、とさ。

 

 

包丁を入れる度に歓声が上がりました!

切る前のイマイチだった姿も、あら不思議!ちゃんと花が現れているではありませんか!!

 

 

あたし達の傑作、見て!

 

 

こちらだって、負けてませんことよ!

 

 

と言うわけで、それぞれ持参の容器に作品を大事に詰めて・・・祭りずし作りも大好評のうちに終了しました!

参加の皆さん、お疲れ様でした。そして参加ありがとうございました。

このイベントもどうやらジュピのえんがわの定番メニューになりそうな、予感も?

 

 

蛇足:どうやら材料もスタッフのお腹を満たすぐらいには残っていて、この日の師匠は黙々とスタッフのお昼のためにと祭りずしを作り続けているのでした・・・ちゃんちゃん。(お疲れ様でした。次回もよろしく!)(ni)

富岡ディープは夏休み特集で富岡の水でした

  • 2017.08.08 Tuesday
  • 23:09

いつものように柳下五介様のお話は、とても興味深い内容でした

台風の影響か参加者が少なく、子供はゼロでしたので、深く突っ込んだお話でした

また話がそれましたがと、おっしゃりながらのお話はとても興味深いお話でした

暑いので散策の時間を短くしますとおっしゃってましたが、外にでるとまたみんなもいろいろと質問が

でてくるので、短縮でなくなり五介様はお施餓鬼の時間ぎりぎりなってしまいました

 

まずはジュピのえんがわのすぐ上にある井戸を覗きました

いつもは蓋が閉まっているので水はそんなにないのだろうと思っておりましたが、満々と水を蓄えておりました

管を通して側溝に流しておりました

 

16号線を渡って北見宅自噴井戸です

こんこんと湧き出しております

 

その近くに法橋様を祀った石仏がありました

喉に霊験あらたかと言われておりますが

今は入口が木が生い茂って入れなくなってしまってます

 

ここの水はジュピが散歩のときにいつも美味しそうに飲んでいたお水だそうです

代表の愛犬ジュピです。ジュピのえんがわの名前の謂れのワンちゃんです

 

ぼこぼこと音がするように噴き出してます

オーバーに言ったら柿田川みたい

 

一番水量が多いと言われてる、三項園自噴井戸

三項園は別のところにも井戸があるそうです

 

冷たいお水にちょっと癒されました

 

こちらは井戸水を使ってすてきなお庭になってます

断りもなしに入ってしまいました

 

長昌寺の井戸です

もちろんお墓参りの時に使っているようです

 

そしてご近所では井戸を塞いだが、こんなすてきなことになってます

垣根から顔をだしてるホースは

蛇口がありひねるとお水がでます

もちろん冷たいお水です

お祭りの時、いろいろと便利に使わせてもらってるそうです

 

富岡近辺の登録されている井戸

丸印がそうです

 

当サロンの珈琲はここの美味しい井戸水をいただいて、煎れております

写真を撮るのを忘れました

ちょっと奥まってしっかりと管理されている井戸です

毎年役所の検査もしていただいて合格しておりますそうです

 

暑い中みなさんありがとうございました

柳下五介様お忙しい中ありがとうございました

次回もよろしくお願いします(ki)

 

 

えんがわdeワークショップ「親子で農園体験!」、子どもも大人も大満足のイベントでした!!

  • 2017.08.08 Tuesday
  • 16:22

ジュピのえんがわの毎週木曜日「新鮮野菜の日」は地域の皆さんににはすっかりお馴染みになったようですが、その新鮮野菜でお世話になっている西村農園さんからの提案で実現した「親子で農園体験!」。実施当日の6日(日)は台風の影響が心配されましたが、どうやら日頃の行いが功を奏して、無事実施することができました。その時の様子を遅ればせながらお伝えします。

 

 

 

je170808-02.jpg

 

西村農園に集合した参加者に、先ずは自己紹介の西村さん(奥の帽子を手にしている男性です!)。

 

je170808-01.jpg

 

初めての農園体験に臨む参加者の皆さん、ちょっと緊張気味でしょうか?

参加者の中にはジュピのえんがわで色々お世話になっている富岡東地域ケアプラザの三留さんの姿も。

 

je170808-03.jpg

 

収穫体験の前に諸注意などの説明があって・・・

 

je170808-04.jpg

 

子どもたちも食い入るように西村さんのお話を聞いています。

 

je170808-05.jpg

 

ほら、トウモロコシだよ!

 

je170808-06.jpg

 

自分で収穫したトウモロコシを手にご満悦の子どもたち!

 

je170808-07.jpg

 

自分の背丈よりも高いトウモロコシ畑に分け入るのはちょっとした冒険、かもね。

 

je170808-08.jpg

 

ほら、色々収穫したよ!

 

je170808-09.jpg

 

と言うことで、収穫したトウモロコシやなすなどを抱えて皆で記念撮影!

 

農園体験の後は畑の裏側にあるせせらぎでちょっとした川遊びを体験することに。

 

je170808-10.jpg

 

三留さんという頼りになる監視役を得て、子どもたちの大はしゃぎな川遊びの、始まり始まり・・・

 

je170808-11.jpg

 

 

je170808-12.jpg

 

 

je170808-13.jpg

 

 

je170808-14.jpg

 

と言うわけで、子どもたちは本領を発揮しての川遊びに興じ、そろそろ帰ろうよの大人の声にまだ遊んでいたいとだだをこねる子どもたちもいて、農園体験+川遊びのワークショップは子どもも大人も大満足のイベントでした。

ジュピのえんがわとしても、また機会があればこのような農園体験をやりたいと思っています。お楽しみに!(ni)

自習の日!

  • 2017.08.04 Friday
  • 21:24

えんがわde自習の日でした

3人が自習をしていきました

3人とも頑張っていましたので、だいぶはかどったようでした

先生も傍で見守ってくれてました

夏休みの課題のリコーダーの練習もしてました

ちょっとつまったりしましたが、とても上手でした(ルパン三世)

思わず拍手をしてしまいました

次回は中学生のお兄さんも自習しにきてくれるみたいです

7日は富岡の水についての富岡ディープです

自由研究応援企画ですので参加して下さい

 

えんがわ菜園のスイカ収穫です

そしてスイカ割

おいそうな香りです

 

明日明後日のお祭りの準備中です

魅力的なおもちゃの根付です

不思議なボール?

感触が不思議

光る鉄砲です

使い方を間違うと人騒がせになるかも・・・

一番の注目の品

光るボトル

飲物を入れると光るそうです

まだまだ楽しい品がそろってます

お楽しみに   (ki)

 

子どもも大人も大満足のミラクルスパイラルカゴ作りのワークショップでした!

  • 2017.08.02 Wednesday
  • 08:57

昨日は天気もイマイチでワークショップに来てくれるかなと、正直不安もありましたが、ふたを開ければさあ大変!

ミラクルスパイラルカゴの威力はことのほか絶大で、簡単でしかも自分の個性に合わせやすく、できあがりはむちゃくちゃ可愛いという優れもの。参加してくれた皆さん、1個だけでは物足りずお代わりを求める方も続出したワークショップになりました。

と言うことで、その時の様子をレポートしますね。

 

 

 

je170801-01.jpg

 

先ず始めにロール状に巻かれた色とりどりのクラフトバンドから好きな色チョイス。

 

je170801-02.jpg

 

それをコップを逆さにした上から押さえつけていくと、あらら・・・

 

je170801-03.jpg

 

カゴの形が整ったら魔法の液体に浸します・・・って、ボンドを薄めた液です。

 

je170801-04.jpg

 

仕上げにカゴの上の部分に別の柄のクラフトバンドをアクセントに巻いて、ボンドで止めて洗濯ばさみでしばし固定すれば・・・

 

je170801-05.jpg

 

と言うわけで、こんな可愛いカゴができあがりました!とご満悦の様子の参加者の方。

 

je170801-06.jpg

 

子どもたちも本気モードに突入!

 

je170801-07.jpg

 

そしてそれぞれのできあがりは?

 

je170801-08.jpg

 

11時から始まったこの日のワークショップ。お昼にはそれぞれご持参のランチで一息。

 

je170801-09.jpg

 

皆さんの腕前を拝見しますぅ!

 

je170801-10.jpg

 

 

je170801-11.jpg

 

 

je170801-12.jpg

 

と言うわけで、大勢の参加者が大満足の楽しくカラフルなワークショップでした!

まだまだ、ワークショップが続きますよ!お楽しみに!!(ni)

ストーンアート教室はおお賑わいでした

  • 2017.07.28 Friday
  • 20:00

ストーンアート教室を楽しみにしてくれてたかわいい女の子は、お昼前に来てくれましたが

お昼ご飯を食べてからと一旦お家に帰ってもらいました

この二人が最後まで頑張って作品を作ってました

ちびチャンたちが多く集まってくれたのでおお賑わいでした

先生の作品です

お月見の時に飾らさせていただきます

みんなの作品を撮りそこないました

すてきな作品がたくさんあったのに残念です

人気のワークショップでしたので

また開催する予定です

                (ki)

7月28日(金)は「えんがわdeワークショップ」の第1弾、ストーンアート教室です!

  • 2017.07.26 Wednesday
  • 19:37

ジュピのえんがわは子どもたちの夏休みを応援します!

そんな思いで今年も趣向を凝らした「えんがわdeワークショップ」を企画しました。そしていよいよ7月28日(金)13時から、その第1弾として、エイトキッズのママの指導でストーンアート教室を開催します。

 

先ず、えんがわに手ぶらできてください。それからこちらで用意した丸い石ころの中から好きな(形や色)モノを1個選んで100円で買ってください。

 

je170726-01.jpg

 

こんな石ころがいっぱい・・・

 

それから石ころをおもむろにテーブルの上に置き、こちらで用意したポスターカラーマーカーを使って・・・

 

je170726-02.jpg

 

水性なんですが、石の上にも三年?じゃなかったちゃんと色が描ける優れものなんです!

 

je170726-03.jpg

 

ほら!こんなにかわいい石のオブジェができちゃいますよ。絵心がないなんて言ってないで、右の水玉をご覧あれ!白い色で気ままに○を描いて、乾いたら上にカラフルな色で一回り小さく描けば、もう草間彌生なんて目じゃありません!よね?

 

と言うことで、28日13時から、ジュピのえんがわでストーンアートを思いっきり楽しんじゃってください!

しつこいようですが、参加費として、子どもも大人も石1個に付き100円いただきます。

 

それではお待ちしてます!!!!(ni)

archives

recent comment

富岡サロン「ジュピのえんがわ」ご利用案内

■サロンオープン時間 ●11:00〜16:00(毎週土曜日定休) ■サロンご利用1回ごとに施設運営協力金300円(珈琲または紅茶付き)を申し受けます。お子様(高校生まで)は無料です。 ■サロン内への飲み物・食べ物の持ち込み(但しアルコール類は禁止です)、飲食は自由ですが、他の利用者へのご配慮をお願いします。 ■サロン内は禁煙です。庭の喫煙場所でお願いします。 ■サロンのスペース(原則8畳間)を個人・団体を問わず有料でお貸しします。詳細はスタッフにお尋ね下さい。

ジュピのえんがわ 住所・お問い合せ先

富岡サロン「ジュピのえんがわ」 横浜市金沢区富岡東3−14−47 電話:045−294−2947 Email:jupi_no_engawa@tc4.so-net.ne.jp

search this site.

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM